スタッフブログ

高齢者がなりやすい根面のむし歯

埼玉県八潮市の歯医者さん、八潮駅前通り歯科医院の山本です。

お正月の賑わいも過ぎ、いつもの日々が戻ってまいりましたね。

朝晩の冷え込みも一層厳しくなり皆様、体調には引き続き充分お気をつけ下さい。

今日は高齢者がなりやすいむし歯のお話です。

わが国では、高齢者になっても多くの歯が保たれるようになり、8020運動達成者が50%を超えました。一生涯自分の歯を保って、自分の歯でなんでも食べられることは、生活の質を考えたとき、極めて大切なことです。

よって高齢になっても多くの歯が保たれていることで、それだけ丁寧なケアが必要になることも事実です。

しかし、高齢者の歯に多発する、これまでとは違う根面う蝕というむし歯があります。

歯ぐきが退縮し、露出した根面に発生するむし歯です。

歯の頭の部分のむし歯と根面のむし歯の違い

歯の頭の部分は、エナメル質と呼ばれる酸に溶けにくい硬い組織で覆われて守られています。しかし、加齢や歯周病により歯ぐきが下がり歯の根元が現れた部分はエナメル質に覆われておらず象牙質が露出しています。象牙質はエナメル質に比べて酸に溶けやすくむし歯になりやすいのです。ではなぜ象牙質がむし歯になりやすいのでしょう。

⚫︎象牙質は臨界pHが高く、酸に溶けやすい

エナメル質はpH5.5より低くなると溶けはじめます。一方、象牙質の臨界pHは6.0〜6.7程度でエナメル質よりも酸に溶けやすい性質があります。糖質を摂ると、プラーク中で酸が産生され一時的にはpH4.5程度まで低下します。

⚫︎表面に象牙細管が開いているから

エナメル質と違い、象牙質の表面にはたくさんの穴(象牙細管)があります。そのため、象牙質では、この穴を通じて象牙質内部に細菌が侵入したり、酸が入り込んできます。歯の根元のむし歯がエナメル質のむし歯と違って進行が速いのは、この細管の存在が大きくかかわっています。

⚫︎象牙質は有機質が多いから

エナメル質は約95%が無機質で、有機質は1%程度であるのに対して、象牙質は無機質が70%、有機質が約20%で構成されています。そのため、象牙質はエナメル質に比べて軟らかい(硬度が低い)のです。

☆予防のためのセルフケア☆

根元のむし歯予防には、まずはフッ素入り歯磨き粉を使って、歯と根元の部分のプラークをしっかりと落としましょう。ただし、根元の部分は軟らかいため、力を入れすぎると削れることがあります。ゴシゴシと力を入れすぎないように注意し、歯ブラシは小刻みに動かすようにしましょう。

また、お年を重ねると自然と唾液の出が少なくなり、お薬を服用されている方は副作用によって唾液減少が起きることがあります。

唾液は、むし歯菌によって作られた酸を中和し酸によって溶けた歯を元に戻す大切な働きをしてくれます。

舌や唇などのお口の周りの筋力が低下することで唾液が行き渡らなくなったり、お口の水分が蒸発しやすくなるため、舌や唇などのお口を動かす体操もおすすめです。

当院では来院されたときに、歯の根元の部分も含めてお口の中の状態をチェックして、むし歯になっていないか、あるいはなりそうになっているところはないかを調べています。

歯ブラシでは取りきれない汚れを専門的な機器でしっかり取り除き、最後にフッ素を塗布します。

日常のブラッシングの仕方などのアドバイスも行っていますのでお気軽にご相談ください^_^